- 栃木県 曹洞宗 安養寺
栃木県 曹洞宗 安養寺
所在地 | 321-3627 栃木県栃木県芳賀郡茂木町小貫1761 |
---|---|
電話番号 | 0285-65-0959 |
FAX番号 | 0285-65-0960 |
WEBサイト | http://www.eonet.ne.jp/~a-honda/anyojitera/totigi1761.htm |
【 栃木県 曹洞宗 安養寺さま 】
里山にある自然豊かで風光明媚なお寺です。
静かな森に囲まれて清流の音色を聞きながら、安らかな時を過ごす事が出来ます。
昨今のお墓事情のニーズに合わせて、お寺が責任を持って供養と管理を行う永代供養「みんなのお墓」を建立しました。
石はピンク色で中心に聖観世音菩薩をお祀りしています。女性の方にとても好評をいただいています。
また、安養寺樹木葬「さくら浄苑」も併せてご提供させて頂いております。
来春(2017年)に苑内の中心にしだれ桜を植える予定ですが、現在は芝桜のみとなっています。
生前申込みも行っていますのでお気軽にお問い合わせ下さい。

【 永代供養 みんなのお墓 】
本墓所は納骨後、故人様の戒名(または俗名)・没年月日・年齢を過去帳に記載し、永代に亘って年3回(春・夏彼岸、お盆)ご供養します。また檀信徒になる必要もなく、どなたでも使用出来ます。
(1)合祀形
(骨壷から出して納骨)
・・・・・5万円
(2)骨壷安置形
(13回忌以降に合祀)
・・・・・10万円
(3)骨壷安置形
(33回忌以降に合祀)
・・・・・30万円
※墓誌に戒名(または俗名)・没年月日・年齢を刻字することが出来ます(別途3万円が必要です)。
栃木県芳賀郡茂木町 曹洞宗 安養寺さま
栃木県芳賀郡茂木町 曹洞宗 安養寺さまです。
昨年からでご相談をさせていただいておりました。
クライントさまです。
平成28年9月11日(日)に開眼となった埋葬施設です。
安養寺永代供養 みんなのお墓
安養寺樹木葬さくら浄苑
です。
非常に立派な埋葬施設だと思います。
ご住職はアラフォー世代。
現代ではアラウンドフォーティー(around 40)と言う言葉があります。
元々は40歳前後の女性を示すマーケティング用語かと思います。
具体的には36歳~45歳の年齢を示すのではないでしょうか。
今や女性だけではなく男性にも用いられる表現ではないでしょうか。
今や女性だけではなく男性にも用いられる表現ではないでしょうか。
ご住職の小林芳文氏はまさにこのアラフォーの世代のご住職さんです。
ご寺院さまの業界には若いご住職さんです。
そのご住職さんが企画をされて。
このように立派な埋葬施設が完成する。
非常にすばらしい事だと思います。